ARM アドバンテッジEQ ホーム » 認定制度 » EQGA公認チーフトレーニングマスター(CTM)のご紹介 - 渡邉小百合(わたなべさゆり)
認定制度
関連トピックス

資格取得と活用方法

EQGA公認資格制度

EQIプロファイリング技術を身につけて、社内を活性化しませんか?

EQの歴史から開発秘話まで

EQIプロファイリングセミナー

EQの歴史から開発秘話まで、EQGA代表高山が直接皆さんにお伝えいたします。

EQGA公認チーフ・トレーニング・マスターのご紹介

 

渡邉小百合(わたなべさゆり)

渡邉 小百合 (わたなべ さゆり)
EQグローバルアライアンス(EQGA)公認チーフ・トレーニング・マスター(CTM) 

株式会社アドバンテッジリスクマネジメント EQソリューショングループ

 

プロフィール

大手飲食チェーンの店長を経験後、女性初の本部管理職となり、アルバイトを含めたグループ内従事者12,000名を対象とした教育研修を担当。
ホスピタリティマインドを従業員に定着させるため、新入社員をはじめ店長及び幹部教育にEQを導入。

2006年5月より、EQ能力の開発を目的とした教育・研修事業会社、株式会社EQソリューション代表取締役社長に就任。
企業、公共機関、教育機関に、EQ能力開発の講演や研修を多数行う。
EQIフィードバック実績は2万人を超え、EQI活用の第一人者。

2008年11月、学校教育や環境問題に注目し、「思いやりの根っこ」を育む感情共育の重要性に着目、感情共育ネットワーク合同会社を設立。幼児教育の資格や経験などを活かし、感情が発達する幼児期から学校や社会全般に感情教育を推進し、「思いやりを育むための環境共育活動」を展開中。

社団法人沖縄県専修学校各種学校受託 文部科学省事業連絡協議委員。

 

CTM 渡邉小百合よりメッセージ

 

EQIは無限の可能性をもっています

相手の気持ちに寄り添って一緒に考え、同じ目線で受検者と向き合いながら常に先入観を持たずに、クリスタル・クリアな視点を貫くことを大切にしています。
受検者の気づきは私の気づきであり、受検者の成長は、自分の成長にも繋がっています。
プロファイラーとは、まさに個人の自立と成長を支援する仕事なんだなぁと日々実感をして、学びをいただいております。

渡邉 小百合

 

EQグローバルアライアンス 代表 高山直よりメッセージ

 

EQが求められ時代が必ず来る!

「知識の偏差値」から「心の偏差値」へ 学歴、出身校、IQ重視の「知識の偏差値」社会から、こころの豊かさを兼ね備えた「こころの偏差値」、人の痛みが分かり、思いやりのある社会が求められている。
その鍵がEQであること。

「性格から感情の時代へ」

「組織の安定と統制を保つ」時代から、「激しい変化に適応する組織」が求められる時代では、順応するだけでなく、変化に適応することが求められます。変化適応力の鍵となるのがEQであること。

時代は確実に変わり始めています!

学歴偏重、IQ偏重の社会、人材においては、性格が重要とされていた時代に、「EQで、社会が変えられる!」そんな可能性を信じてEQ事業を開始しました。
私たちのミッション、「個人の自立と成長を支援し、思いやりのある社会づくりに貢献する」に共感をいただき、私たちと一緒にミッションの実現に、ご協力をいただける方を必要としています。
お陰様で、2010年4月現在で611名の公認プロファイラーの方が登録をされ、ご活躍をただいております。

公認資格事業は、創業時より私たちの夢の実現になくてはならない存在であり、今では主力事業に成長し、夢の実現になくてならない取り組みになっています。

高山 直