対人能力の磨き方
EQ入門

EQグローバルアライアンス 高山 直 [著]
●46判並製 202頁
●日経文庫
●価格872円(税込)
◇ EQは感情を上手に理解し、問題解決などのために利用できる能力のことです。「こころの知能指数」とも呼ばれます。対人コミュニケーションを豊かにし、個人としての自立や、リーダーシップの育成強化にもつながる能力として注目されています。
◇ 本書では、EQ能力を4つに分解。それぞれの能力を鍛えるための実践法を紹介します。
◇ 「怒りの感情に名前をつける」「声量で感情を変える」など、今日からできるトレーニングを事例を交えてやさしく解説しています。
◇ 自己チェックシートも掲載。自分の現在の能力が客観的に把握できます。
主要目次
Ⅰ EQとは何か
1 誰でも日常的に発揮しているEQ
2 EQの誕生
3 なぜいま、EQが求められるのか
Ⅱ EQを発揮するための能力
1 四つの能力とは
2 EQを構成する能力① 感情の識別
3 EQを構成する能力② 感情の利用
4 EQを構成する能力③ 感情の理解
5 EQを構成する能力④ 感情の調整
6 EQは伸ばせる能力
Ⅲ EQを発揮するための能力
1 自分の感情を知る
2 相手や周囲の感情を知る
3 好意度を高める
Ⅳ 感情にアプローチする
1 感情に働きかける
2 相手の感情にアプローチする
Ⅴ 相手を受け止める技術
COFEE BREAK