EQ能力開発研修プログラム ~職種編(管理職)
管理職のためのELPⅡ (管理職研修)
部下の感情をエネルギーに変えるAAAな管理職を目指す管理職のためのELPⅡ 研修概要
個々人の成果が問われる「個の時代」の管理職に求められるものは、EQの発揮です。
EQの高い管理職は、対人感覚に優れ、自尊心が高く、そして共感力が高いということが、当社の分析から明らかになっています。
Active(行動力がある), Accessible(近寄りやすい), Assertive(説得力がある)な管理職となるために、 EQI検査や独自のワークシート等を通じて自己理解を深め、参加者の持つEQを活用した組織運営能力のさらなる向上をめざします。
管理職のためのELPⅡ 研修で期待できる効果・ねらい
- 部下との適切な人間関係を構築できる
- 職場のモチベーションを適正にコントロールできる
- 組織の結束力が高まる
管理職のためのELPⅡ 研修提供内容
商品名 | 管理職のためのELP Ⅱ研修 |
---|---|
対象者 | 管理職 |
日程 | 2日間 |
対応人数 | 24名迄 |
講師数 | 1名 |
実施料金 | 営業担当までお問い合わせください。 |
対応テーマ | マネジメント強化 |
管理職のためのELPⅡ 研修提供プログラム
研修スケジュール | 研修内容 | 討議内容・アウトプット | |
---|---|---|---|
1日目 | 5時間 | セルフサイエンス
|
|
7時間 | AAAな管理職となるために A)Accessible B)Assertive C) Active |
|
|
2日目 | |||
1時間15分 | 効果的な面談技法の習得 |
|
|
15分 | 質疑応答とまとめ |
管理職のためのELPシリーズ 研修受講者の声
管理職ELPⅠ~Ⅲ
- 想像したより有意義かつ面白いトレーニングと講義でした。改めて自分自身のことを認識し、弱点を再認識できました。
- 会社役員の方と研修できた事は大変良かった。今後の職場運営で部下育成に役立てたいと思う。
- 当初、必要性がないと感じていましたが、自分自身の弱みを知り、今後の部下育成や行動基準を決めるのに非常に役に立ちました。
関連研修
→研修一覧